1.設備からの騒音とは設備から発生する騒音は大きく分けて、器具類等からの騒音と配管類からの騒音とがある。器具類からの騒音には、給排水設備では、水栓類からの騒音、浴槽・流し・便器などの流出水音のほか、気泡浴槽、ディスポーザーなどの運転音がある。換気や冷暖房設備では、装置のファン運転音及び屋外機の騒音などがある。配管類等からの騒音は、給水・給湯管の流水音やウォーターハンマ音(水撃作用音)、排水管の流下音、ダクトなどの吹出し音などがある。(参考1)2.設備からの騒音の発生原因
設備からの騒音の種類
(※1)吐出音:排水口からボコボコと音がする現象等 (※2)キャビテーション:流速の増加や渦の形成などによって圧力が局部的に低下し気泡が発生する現象をいい、給水ポンプなどの吸い込み側で発生することがあり騒音が発生する。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
3.設備騒音の低減方策主として集合住宅では、設備機器類が発生する騒音が原因で、配管や躯体を伝わる固体伝搬音となって音源住戸や隣戸に放射されることから、騒音対策を考える上では建築的な平面・断面計画に留意する必要がある。特に給排水設備に係る設備計画に留意した設計・施工が必要になる。(1)~(3)に給排水設備に係る騒音低減の方策について記述する。(4)に他の設備を含めて騒音低減の考え方について記述する。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|