1.外壁のひび割れ・欠損とは外壁のひび割れとは、外壁仕上材に部分的な割れが発生することをいう。
モルタルでは、乾燥収縮によるある程度のひび割れは、材料の特性から避けられないものである。このモルタルの表面に発生する細かいひび割れを一般にヘアクラック(髪の毛のような細かくて長いひび割れ)という。これに対して建物の歪みや不同沈下等に伴い生じる構造クラックの他、モルタルの品質や施工不良により生じる有害なひび割れがある。 |
|
外壁の欠損とは、外壁の一部が欠け損ずることをいう。
外壁のひび割れや欠損(以下ひび割れ等という)は、雨水の浸入によって外壁の構造耐力の低下の原因となる可能性もあるので、注意を要する。 |
|
2.発生原因
|
|
|
|
|
|
想定される外壁の構成の例 | 仕上 構成 | |
---|---|---|
直張りラスモルタル下地 | 下地 | 仕上 |
(chord作成)
|
|
|
通気構法単層下地 | 下地 | 仕上 |
(chord作成)
|
|
|
通気構法二層下地 | 下地 | 仕上 |
(chord作成)
|
|
|
現場調査等にさきがけて、発生原因特定のための調査に必要な情報を把握し、調査の進め方の詳細等を検討しておく。 |
|
|
1.目視確認(1)調査方法
(2)注意事項等
2.打音診断(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
3.ひび割れ深さおよび幅の測定(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
ひび割れ先端位置を記録する方法(例)(引用3)
|
|
|
<調査の視点><調査方法><調査結果の考え方>および<使用する検査機器>については、[外壁の傾斜 1]の該当項目に準ずる。
<調査の視点><調査方法><調査結果の考え方>および<使用する検査機器>については、[外壁の傾斜 2]の該当項目に準ずる。
|
1.ひび割れ防止対策の設計内容の確認
|
|
(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
|
|
|
|
1.書類による確認
|
|
(1)調査方法
|
|
(2)注意事項等
|
|
2.目視による施工状況の確認(1)調査方法
(2)注意事項等
|
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||
■下塗りの養生期間(砂、セメントモルタルの場合) (参考16)
|
|
|
「4 使用・メンテナンス状況の確認」による。
「5 外的要因の確認」による。
「6 詳細調査の必要性の検討」による。