補修方法編

降雨による漏水 ドレンまわりの再施工 W-1-513
木軸・木枠
工事概要

ドレンを取付け直し、防水工事を行う。


ドレン回りの補修例
(引用:参考文献1一部加筆)
対応する不具合と原因 不具合
  • 降雨による漏水(W-1)
原因
  • 排水ルート、ドレン等の設計不良・施工不良
適用条件
工事手順の例
1.事前調査
当事者からのヒアリングや現場での原因調査を行う。
ドレンのがたつきなど、ドレンの調整不良による原因ですきま等が発生しているかを確認する。
2.当該ドレンの取外し及び周辺防水層の撤去
ドレン及びドレン周辺の防水層を撤去する。
3.ドレン穴の調整
ドレン穴回りに下地板の目違い等があれば補修する。
ドレン取付け面が水平でない場合は、下地板の不陸などを調整する。
4.ドレンの取付け
ドレンと防水下地材の間にシーリング目地を設ける。*1
ドレンを堅固に取り付ける。
5.ドレン周囲のシーリング材の施工
ドレンと防水下地材の間のシーリング目地にシーリング材を施工する。*1
6.防水層の重ね塗り
ドレン周辺にプライマーを塗布した上で、ドレンに十分かかるよう防水層を施工し、補修する。
(注)防水層の補強張りを要する防水種別の場合は、下地材からドレンにかかる範囲で補強張りをする。
防水層の端部は、防水層の種別に適合したシール材を施工する。
7.最終確認
充分乾燥させた後、水を流し、スムーズに排水するかどうかを確認する。
片付け・清掃を行う。
備考
  • 工事に伴う騒音、臭気、振動、粉塵、降雨時における漏水、廃材の排出等が問題になる可能性があるため、工事の実施にあたっては、居住者に工事内容を十分に説明し、合意を得ることが重要である。
*1:厚さが薄く、防水下地材に被せるタイプのドレンの場合は、防水層表面に排水に支障となる段差が生じないように施工する。

参考文献

書名[該当箇所](監修) 編著者 発行所
1 まもりすまい保険設計施工基準・同解説(2019年版)(第2版)[p46 参考図8-4を元に作図] 住宅瑕疵担保責任保険法人住宅保証機構(株) 住宅瑕疵担保責任保険法人住宅保証機構(株)