補修方法編

降雨による漏水 手すりの取付け直し W-1-407
S造
工事概要
  • 手すりを撤去し、躯体を補修後、新規の手すりを付け直す。
  • 手すり要所に伸縮ジョイント部を設ける。
対応する不具合と原因 不具合
  • 降雨による漏水(W-1)
原因
  • 施工不良
  • 支柱の腐食
  • 立上がりコンクリートの厚さ不足
  • シーリング材等の選択、施工不良
適用条件
工事手順の例
1.事前調査
当事者からのヒアリングや現場での原因調査により、不具合の状況を確認する。
改修のレベル範囲に合わせて足場や仮設の規模を確定する。
2.足場の設置
足場、仮囲いを設置する。
器材及び資材を搬入する。
3.手すり撤去
手すりの支柱パイプを切断し、手すりを撤去する。
支柱固定部の取付下地金物を撤去するとともに、ALCパネル等二次部材の不良部を取り除く。
4.下地金物の修復
撤去した取付下地金物を新たな部材に交換し修復する。
5.外装再施工
6.笠木固定金物取り付け
アンカー取付下地金物に笠木の固定金物を取り付ける。(※1)
防水層にアンカーの孔をあける場合は、防水処理を適切に行う。
7.新規手すり取り付け
新規手すりを取り付ける。(※1)
(手すり笠木が長い場合は伸縮ジョイント部を必ずとること。必要に応じ耐候性の高いアルミ、ステンレス製に替える。)
8.支柱回りのシーリング
支柱の笠木取付部回りにシーリングをするタイプの手すりは、シーリング施工を行う。
9.最終確認
散水等により浸水がないことを確認する。
足場を撤去のうえ、片付け、清掃を行う。

手すり取付概念図(chord作成)
備考
(※1) 優良住宅部品では、墜落防止手すりの取付方法は、床支持、方立、壁支持の3タイプがあり、「優良住宅部品認定基準(墜落防止手すり)」に、手すりユニットの強度のほか躯体への取付強度を定めている。(参考:参考文献1、参考文献2)

参考文献

書名[該当箇所](監修) 編著者 発行所
1 優良住宅部品認定基準 墜落防止手すり
(BLS SR:2022②)
(一財)ベターリビング (一財)ベターリビング
2 優良住宅部品性能試験方法書 墜落防止手すり
(BLT SR:2022②)
(一財)ベターリビング (一財)ベターリビング