補修方法編

基礎の沈下 グラウト注入工法 K-1-703
RC造・S造
工事概要
  • きわめて流動性の小さいグラウト材(ソイルモルタル等)を地盤中に圧入し、球根状の固結体を造成することにより地盤の体積を増加させ、地盤を隆起させることで建物を持ち上げ、沈下を修正する工法である。
  • 周辺の地盤を圧縮強化する効果がある。
06_RC補-01_K-1-703_2_図.jpg
工事概要図(引用:参考文献1一部加筆)
対応する不具合と原因 不具合
  • 基礎の沈下(K-1)
原因
  • 地盤条件の設定過程の不良
  • 地盤条件設定値の不適合
  • 施工方法の選択不良
  • 敷地の安全対策の不備
適用条件
  • 専門家による地盤調査(支持力、沈下量、土質等)により、非流動性グラウト圧入後の地盤の長期に生ずる力に対する許容応力度を確認し、自重による沈下その他の地盤の変形等を考慮して建築物又は建築物の部分に有害な損傷、変形及び沈下が生じないことが構造計算により確かめられること。
  • 既設の基礎が直接基礎であること。
  • グラウト材が高圧のため圧入により隣地に影響を及ぼさないことが確認された場合に適用可能である。また、軟弱層がある場合は注意を要する。
  • 既設擁壁がある場合は、擁壁が健全であることを確かめる。
工事手順の例
1.事前調査
現場調査、地盤調査資料等により、適用条件を満たしていることを確認する。(地質の把握・変位の把握・基礎構造の把握)
注入範囲、注入量、注入管の位置を計画し、工期を決定する。
  • 注入管の位置は鉄筋探査機等により鉄筋位置を把握して鉄筋を切断しない位置に計画する。
2.準備
仮囲い、仮設電力引き込みを行う。
プラントの設置、資材の搬入を行う。

プラントシステムの概念図(引用:参考文献1)
3.注入管の設置
注入管を設置する箇所の1階床仕上げ・下地を部分撤去する。
1階床スラブ、直接基礎底盤をコンクリートコアカッターで削孔する。(削孔位置は外部に及ぶ場合もある。)
  • 鉄筋を切断しないこと。
ハンドドリルにて地中部を計画深さまで削孔する。
削孔位置に注入管を設置する。
給排水、ガス等の設備配管の切断、先止め。

注入管の設置例(引用:参考文献1)
4.ソイルモルタルの圧入
地盤中にソイルモルタルを底部より上部へ順次圧入する。
建物レベルを計測しながら慎重に圧入する。

ソイルモルタルの圧入例(引用:参考文献1)
5.効果の確認
圧入による建物の沈下修正効果を確認し、レベル調整が不完全な場合は3の工程に戻り、圧入位置を増やし、再度レベル調整を行なう。
建物レベル及び水平を確認する。
給排水、ガス等の設備配管の接続。
6.穴埋め・補修
スラブ及び基礎底盤の削孔部を無収縮モルタルで穴埋めする。
7.内装床の復旧
床下地、床仕上げを復旧する。
8.最終確認
レベルや水盛管等を用いて建物全体の設置高さ、水平を再度確認する。
器材及び資材を撤去・搬出のうえ、片付け・清掃をする。
備考
  • グラウト注入工法は、薬液注入工法とは異なり、非流動性(スランプがゼロに近い)のグラウト材(ソイルモルタル等)を地盤中に高圧で押し込むので(最大吐出圧10MPa程度)、注入材が脈状に逸走する可能性は比較的少なく、固結体を地盤中に築造しやすい。また、対象地盤が不均質であると注入形態もいびつになる場合があるが、注入材が所定の注入範囲から逃げにくいので、地盤隆起の度合いを制御しやすい。
  • 注入による復旧方法は、ジャッキアップ工法と比較して一般に工期、工費で有利であるが、地盤条件・基礎形式・建物規模によっては、注入の効果が十分発揮されないケースもありうるため、補修工事を実施した後の沈下等の再発生の可能性について、専門家による検討を十分行った上で採用する必要がある。
  • 施工は1階床仕上げの部分的撤去が伴うので、建物1階の使用はある程度制約される。
  • 工事実施後においても、定期的に沈下の進行状況を確認する。沈下の進行が認められる場合、補修方法を再検討する必要がある。
  • 沈下の修正に伴い、外壁等にひび割れ等が生じた場合には、併せて補修する必要がある。
  • 比較的短期間に工事を実施する場合に適する。
  • 圧入箇所ごとの基礎レベル調整になることから、基礎梁を含めた上部構造の損傷に注意する。
  • 既設の基礎が擁壁等に近接している場合は、擁壁に影響を与えないように注意して補修すること。
  • 注入材(樹脂系、セメント系等)や注入方法などにより、各種注入工法があることから、当該敷地の地盤性状、敷地条件、上部建物に応じた工法を選定する。選定に関しては、「小規模建築物の沈下修復方法の手引き」(住宅地盤品質協会発行)が参考となる。

参考文献

書名[該当箇所](監修) 編著者 発行所
1 建築技術1995年9月号[p54~62,p106~109] 田村昌仁・間瀬哲・大沢一実・秋山敏行 (株)建築技術
2 小規模建築物の沈下修復方法の手引き(2013年第1版) [p22~29 3-3注入工法] NPO住宅地盤品質協会 NPO住宅地盤品質協会