![]() |
既存保護層、既存防水層を残したまま、その上から防水を施す工法である。 |
![]() ![]() 防水かぶせ工法・立上り乾式保護材撤去の例 ![]() ![]() 防水かぶせ工法・立上りれんが等押さえ撤去の例 |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
№ | 書名[該当箇所](監修) | 編著者 | 発行所 |
---|---|---|---|
1 | 建築改修工事監理指針 令和4年版 (上巻)[p161~171、p209~210](国土交通省大臣官房官庁営繕部) | (一財)建築保全センター | (一財)建築保全センター |
2 | アスファルト防水による屋根改修工事 | アスファルトルーフィング工業会 | アスファルトルーフィング工業会 |